女性なら誰しもが浮気をしない男性、自分だけを見てくれる男性と付き合いたいというのが本音だと思います。
しかし、実際に浮気をされたという話は非常に多いです。
結婚後にも浮気や不倫を繰り返す人も多く、芸能人の浮気や不倫のニュースは非常に多いですね。
男はみんな浮気をするなんて話もありますが、実際に男性はみんな浮気をするのでしょうか?
こちらでは、浮気をする男性としない男性の見極め方や、浮気をしない男性と出会う方法なども紹介します。
浮気に悩む女性は、ぜひ参考にしてみてください!
一生浮気しない男の割合と特徴
一生浮気しない男の特徴にはどんな特徴や共通点があるのでしょうか?
自分をコントロールすることができる
まず浮気をしない人の大きな特徴として、自分をコントロールすることが出来るというのがあります。
これは浮気に限らず、ギャンブルに手を出さない、借金をしない、酒やたばこなどに走らないなど様々なことに繋がる特徴です。
ついその場のノリや勢いでやってしまうことで、後から大きな不利益を被るというのはよくある話です。
そしてそのような誘惑は常にあります。
このような誘惑と戦い、自分をコントロールすることができる男性は浮気もしにくいです。
このような男性が浮気をしそうになっても自分を律することが出来ますし、最悪は浮気をしないで別れてから他の人と付き合うことを選びます。
どっちつかずの浮気や不倫、つい火遊びのようなことは自分をコントロールできない男性がしてしまうことが多いです。
そして、反省しても結局は自分をコントロールできないので再び浮気をする確率が高いです。
それは本気で反省していないのではなく、自分をコントロールできないからです。
このような男性と付き合うと、何かと大変ですので「自分をコントロールすることができるか」は付き合う前にしっかり見極めるべきです。
想像力のある人
想像力の有無は、非常に重要な能力です。
想像力が極端に低い人は、未来に何が起こるのか?こうなったら相手はどう思うかなどを想像する能力が低いです。
特にリスクという概念が理解できないです。
台風が来て避難してくださいと言われても避難しないのは、「もしかしたら自分が増水した河川に飲み込まれるかもしれない」ということを想像できないからです。
同じようなことが恋愛にも言えます。
「もし浮気がバレたらどうなるか?」「浮気をしたら彼女はどう思うか?」ということが想像できないので、平気で浮気をしてしまいます。
こういう人に「もしバレたらどうするの?」
と聞いても、「まぁ大丈夫でしょ?笑」「心配し過ぎでしょ?笑バレないし」みたいな感じで、1ミリも未来を想像できていない回答をしますので分かりやすいです。
想像ができないので、自分の行動によって何が起こるのかを全く考えないで行動しているのと同じです。
これは浮気をするかどうかだけではなく、付き合う上で色々な問題が起こります。
そして見極めるのも簡単です。
何かしらのリスクに対して、全く警戒しないに想像をできないので見分けがつきやすいです。
今ならコロナが分かりやすいです。
「まぁかからないでしょ?」「別に俺はかからないし」という感じで「もしもかかったら」というリスクが想像できない人は、想像力が欠如している可能性が高いです。
「今の株なら重症化はしないからそこまで過剰反応しないでもいいでしょう」みたいな感じなら別ですが、自分が感染したらということを全く想像できないような感じの人には要注意です。
恋愛で傷ついた経験がある人
自分が恋愛で傷ついた経験がある人は、浮気をしたらどう思うかを理解しているので浮気をする確率は低いです。
先ほどの自分をコントロールできない場合や想像力がない場合は別ですが、そうでは無ければ自分が傷ついたことがある人は大体優しいです。
分かりやすいのがバツイチの人です。バツイチの人が全員ではないですが、一度失敗している人は比較的寛容で相手に優しい人が多いです。
もちろん、その人に問題があってバツイチの人もいますので、バツイチなら大丈夫ということはないです。
ただ、過去の恋愛や結婚生活で傷ついたことがある人は、比較的浮気はしにくい傾向があるのは間違いないです。
バツイチの人なんて身近にいませんという人も多いと思いますが、マリッシュというマッチングアプリはバツイチ応援アプリです。
バツイチでなくても登録できます。
過去の恋愛で傷ついた人が多いアプリとも言えますので、浮気をしない男性と出会いたいならおすすめのマッチングアプリです。
一生浮気しない男の割合と見極め方
浮気をしない男性と浮気をする男性を見極める簡単な方法があればいいですよね?
こちらでは、浮気をする男性かどうかを見極める質問を紹介します。
どこからが浮気?
「どこからが浮気だと思う?」という質問は、浮気する男性かどうかを見極めるにはいい質問です。
どんな答えなら浮気をしやすい男性なのかというと、具体的なラインが決まっている男性だと要注意です。
浮気を全くしたことがない男性からすると、どこからが浮気なのかは正直よく分からないということになります。
そういうシチュエーションになったことがないので、考えたことがないので分からないということです。
ただ、明確なラインでも相当厳しい基準であれば問題ない可能性が高いです。
「2人で会ったらもう浮気」「彼女に隠れてLINEしたら浮気」とかだと浮気の心配は少ないです。
ただ、同等のことを相手にも求める可能性があるので浮気はしないけど面倒かもしれません。
ようは浮気はしないけど束縛男の可能性があるということです。
逆に「身体の関係がなければ浮気じゃない」みたいなことを言っている男性は、もう浮気の確率が高いと考えていいでしょう。
「これくらならセーフ」といってギリギリのことは平気でする可能性が高いです。
恋人選びで妥協するか?
「恋人選びで妥協はする?」という質問も、浮気するかどうかを見極めやすいです。
妥協して恋人を選ぶということは、大して好きではなくてもとりあえず付き合っちゃうということです。
その場合は、他にもっといい人がいれば乗り換える可能性が高いです。つまり、浮気というよりもキープで付き合って他の人を探す可能性があると言えます。
遊び人の浮気とは少し違いますが、浮気というよりも常に乗り換えを検討しているような感じになる可能性があります。
妥協して付き合うかどうかは、浮気をしにくい男性かどうかを見極めるヒントになります。
ただし、全く妥協をしない男性だと付き合うまでが大変かもしれません。
よほど気に入ってもらえないと付き合うところまで行くのは大変ですので、浮気はしないかもしれませんが付き合うのは大変だと覚悟しましょう。
物持ちがいい?
スマホやカバン、洋服などの買い替えサイクルが早い人は飽きやすい傾向があります。
すぐ壊したり無くしたりするなら別ですが、飽きたという理由で買い替えが多い人は浮気の確率が高いです。
飽き性というのは性格の問題でもありますので、同じ女性と付き合いが長くなると飽きるというのも同じです。
飽きてきたころに別の女性が魅力的に映ったら浮気をしてしまうという可能性はあります。
スマホの買い替えや洋服、カバン、財布など、異様に買い替えのサイクルが早いかどうかを質問することでも浮気をしやすい人かどうかを見極める方法です。
あまりに物持ちがよすぎる男性も、ボロい服を平気で着たりしますのでそれはそれで問題かもしれませんが、少なくとも浮気の可能性は低い男性です。
一生浮気しない男の割合と浮気率
男性の浮気率に関しては、文化や社会的背景、調査方法によって異なる結果が得られることがありますが、一般的には以下のようなデータがあります。
国内調査機関による2017年の調査によると、20代から60代の男性のうち、過去1年間に浮気をしたことがあると答えた人の割合は15.6%でした。また、過去に浮気をしたことがあると答えた人の割合は、20代で29.6%、30代で39.6%、40代で46.6%、50代で47.6%、60代で43.3%でした。つまり、年齢が上がるにつれて浮気をしたことがある人の割合が高くなる傾向があります。
一方、国際的な調査結果をまとめたメタ分析によると、男性の浮気率は平均で16.7%であるとされています。ただし、調査方法や対象とする地域によって浮気率には大きな差があるため、一般論としては捉えにくいと言われています。
以上のデータから、男性の浮気率は年齢によって変化があるものの、一定の割合であることがわかります。ただし、これらのデータはあくまでも一部の調査結果ですので必ずしも当てはまるものではありません。
浮気率が低いとは言え、浮気をする人はしますのでしっかりと見極めることが大切です。
一生浮気をしない男性の割合は73.5%
相模ゴム工業株式会社のアンケート調査で、浮気をしない男性の割合は73.5%とされています。
内容が内容なので、どこまで信憑性があるかは不明ですが多くの男性は浮気をしない傾向にあるとは言えそうです。
「男は浮気をする生き物」という人もいますが、理性がゼロならそうなるかもしれません。
ただ、現実に大人の男性であれば理性もありますし世間体や立場もあります。
バレた場合の社会的なリスク、バレることで振られるリスク、彼女に対しての申し訳なさなどがありますので、例え本能的に浮気をしたくなったとしてもそう簡単に浮気する男性は少ないと言えそうです。
遊び人みたいな男性も当然いますので、平気で浮気をする男性もいるでしょう。
その場合は、そもそも本命の彼女が誰なのかすら怪しいかもしれませんね。
つまり、浮気をしにくい男性をしっかり選べば浮気をされるリスクはかなり少なくすることは可能です。
浮気をしない誠実な男性と出会うには?
浮気をしない誠実な男性と確実に出会う方法というのは難しいです。
出会った男性の特徴をしっかりと把握し、浮気をしにくい男性かどうかをしっかり見極めていくことが近道です。
ただ、浮気をしにくい男性と出会いやすい方法はあります。
今ではマッチングアプリが出会いの主流になっていますので、浮気をしにくい男性と出会えるマッチングアプリの傾向を紹介します。
マリッシュ
マリッシュはバツイチの人が多く利用するマッチングアプリです。
バツイチではない人も多く登録をしていますが、相手がバツイチやシングルマザーでも大丈夫という懐の広い人が多いマッチングアプリです。
このような相手に寛容な人は、過去に恋愛で傷ついたりした経験がある人が多いので、浮気をして相手を傷つけるようなことをする確率は低いです。
もちろん、どんな人が登録するかは分かりませんので全員が浮気をしない男性とは言えませんが、傾向としては浮気をしにくい男性が多くなります。
再婚活に人気のマッチングアプリ
ユーブライド
ユーブライドは婚活目的の人が多く集まるマッチングアプリです。
年齢層もやや高く、30代半ばから40代くらいが多い年齢層です。
マリッシュと違い、特にバツイチに特化はしていませんが再婚活の人も多く利用しています。
年齢層が高い、相手が年齢層が高くても大丈夫という人が多いので、落ち着いた恋愛を求めている人が多く集まる傾向があります。
若いイケメン狙いの人には向いていないかもしれませんが、遊びたい盛りの男性ではなく落ち着いた男性と出会いたいならユーブライドはおすすめのマッチングアプリです。

一生浮気しない男の割合と結婚
一生浮気をしない男性と付き合いたいという女性は多いですが、中でも浮気で一番困るのは結婚後です。
つまり、結婚相手にはより一層強く求めるのが浮気をしないということです。
では、浮気をしない男性と結婚するにはどうするべきでしょうか?
結婚後も浮気をしない男性の特徴
結婚後も浮気をしない男性の特徴は、基本的には結婚に関わらず先ほど紹介したような特徴と同じです。
結婚前に浮気をしていた男性は、結婚をしても浮気を繰り返す可能性が高いです。
そして、浮気をしない男性は結婚をしても浮気をしない確率は高いです。
付き合う前に浮気をしやすいかどうかを判断するよりも、しばらく付き合ってから結婚をするので結婚をする時の方が相手が浮気をしやすいかどうかは見極めやすいと思います。
しかし、浮気をしないような男性だったとしても女性側の行動によって浮気をしやすくなる可能性もあります。
浮気をされてしまう女性の特徴
浮気をするのは最終的に男性が悪いです。
しかし、浮気をされてしまう女性には共通点があります。
浮気をされやすい女性の特徴はこちらです。
・束縛が激しい
・尽くし過ぎる
束縛が激しいと、男性側からすると逃げたくなります。
束縛を常にされていると心が休まりませんので、一緒にいると心が休まるような女性に出会ってしまうと浮気になりやすいです。
また、尽くし過ぎるのも女性というよりも母親や家政婦のような感じになってしまいます。
こうなると彼女や奥さんのような存在を求めて浮気をしてしまう男性も多いです。
最も浮気に繋がる原因とは?
最も浮気に繋がりやすい原因は、ズバリですがセックスレスと言われています。
ある意味当然ですが、これは夫婦生活が長続きする秘訣でもありますし夫婦仲が円満になる秘訣でもありますし、浮気を防ぐ方法でもあります。
あまりにもレスが長くなると、それだけ浮気に繋がる可能性が高いです。
特に女性側が拒否し続けて男性が浮気をするという確率は非常に高いです。
レスが続いてしまう場合は、イコール浮気が起こる可能性が高いのでそうならないようにするのが一番の浮気対策です。
結婚相談所で出会う
結婚を考えている女性で浮気をしない男性と出会いたいなら結婚相談所も検討しましょう。
結婚相談所は結婚を考えている人しか登録しません。
そして、コンシェルジュが間に入りますので下手なことは出来ません。
結婚相談所側にこの男性は遊び目的ですという報告が入れば、最悪退会になりますし、料金も高いのであまり遊び目的のような男性が登録するメリットがありません。
マッチングアプリであれば、一定数このような男性がいるのは事実ですがそのリスクを排除するなら結婚相談所の方がいいでしょう。
ただし、女性側からしても利用料金はマッチングアプリよりも遥かに高くなりますので本当に結婚を考えている場合で資金に余裕がある場合のみですが結婚相談所も検討の余地があります。
結婚相談所は初回は無料でカウンセリングなどがある場合が多いですので、一度相談に行ってみるとイメージが付きやすいと思います。
一生浮気しない男と出会う時の相談
自分が付き合っている彼氏が一生浮気をしない男性かどうか、今から付き合おうとしている男性が浮気する男性かしない男性か、これは誰しもが気になることだと思います。
そこで、浮気する男性かしない男性かを誰かに相談したい人も多いと思います。
このような相談で利用できるのが占いです。
無料の電話占いなどもありますので、簡単に利用できます。
相手と自分の生年月日が分かられば占い出来るケースは多いので、もしどうしても誰かに相談したい場合は、占いもおすすめです。
一生浮気しない男の割合と男性心理の本音とは?
男性は本音では浮気をしたいのでしょうか?
一生浮気しない男性もいれば、本音では浮気したいと思っている男性もいるかもしれません。
ただし、浮気という行為には個人的な価値観や社会的な規範、倫理観などが関わってくるため、浮気するかしないかは単純な好みや欲求だけで決まるものではありません。
また、浮気にはさまざまな要因があります。
例えば、自己肯定感の低さ、不安やストレス、対人関係の問題、性的魅力や欲求の不足、恋愛感情の変化などが浮気の原因となることがあります。
一方で、一生浮気しない男性の場合は、自己管理能力が高い、倫理観に基づいた行動を心がけている、パートナーに対して真剣な愛情を持っているなどの要因が浮気を防止していることがあります。
結論として、一生浮気しない男性が本音で浮気したいと思っているかどうかは個人によって異なるため、一概に答えることはできません。
ただし、浮気をするかしないかは、その人の自己管理能力や価値観、パートナーへの愛情や尊重、そして倫理観などが関わってくることは言えます。
一生浮気しない男の割合のまとめ
一生浮気しない男性の特徴や見極め方を紹介しました。
男はみんな浮気をするという人もいますが、実際問題7割くらいの男性は浮気をしません。
そしてある程度事前に浮気をしやすいかどうかの見極めも可能です。
しかし、男性側の問題だけではなく女性側の問題もあります。
浮気をされにくい女性になるために、過度な束縛や過度に尽くし過ぎることはやめましょう。
浮気をしにくい男性と出会うには、多くの男性と出会い相手をしっかり見定める能力を身に付けることが大切です。
現実的に今から出会うにはマッチングアプリや結婚相談所を利用する方が多いと思いますので、マッチングアプリや結婚相談所ごとの特徴も理解した上で使うのが浮気をしにくい男性に出会うコツでもあります。
関連ページ:ペアーズの評判・口コミとマッチングアプリのサクラと料金
一生浮気をしない男の割合のよくある質問
浮気をしない女
浮気をしない女性はいるのでしょうか?
男性よりも女性の方が浮気はしにくいと言われています。しかし、近年浮気をする女性が増えているとも言われています。
一生浮気をしない女性の割合はどれくらいいるのでしょうか?
浮気をしない女性の方を選んだ方が男性としてはいいでしょう。
しかし、結婚後に浮気、不倫をする女性がいるのも事実です。
子供がいても、女性が浮気をして離婚なのに親権が女性ということが日本ではほとんどです。
一生浮気しない女の割合と、浮気をしない女性の特徴、浮気をしない女性と浮気をする女性の見分け方はこちら。
関連ページ:浮気しない女の性格とは?一生浮気しない女の割合や特徴の見分け方
男は絶対浮気する?
男は絶対に浮気をすると悟っている女性もいます。
しかし、男は絶対に浮気をするというのは本当なのでしょうか?
浮気をする男性の特徴としては、あまり後先を考えないことや恋愛に対するコンプレックスを持っている人、自分に自信がない自己肯定感が低い人などの特徴があります。
男性の本音として、浮気をしたいものなのか、それともしないでいたいものなのかどちらが多いのでしょうか?
浮気の原因はそのような特徴だけではなく、女性側にある場合もあります。
男性の浮気の見分け方と、浮気をさせない方法、浮気をする男性かしない男性かの見極め方法はこちら。
関連ページ:男は絶対浮気する?浮気率と本音の原因/特徴の見分け方は?
浮気しない旦那
浮気をしない旦那が理想なのは間違いないですが、それでも浮気をしてしまう男性が多いです。
浮気をしない旦那の特徴としては、真面目で一途というだけではなく想像力の高さや自制心の高さ、損得勘定で動くかどうかなどもあります。
当然ですが、浮気をしたら払う慰謝料などを考えれば全く割に合わないので浮気はしない方がいいでしょう。
浮気をしない旦那の特徴と、不倫をさせない方法、浮気防止策など女性ができることはこちら。
関連ページ:浮気しない旦那の特徴や理由は一途?/不倫させない方法&防止策は?
主婦の浮気はどこから?
主婦の浮気はどこからが浮気になるのでしょうか?
主婦の場合は浮気の確率が低そうですが、それでも浮気をしている主婦も多くいます。
主婦だと出会いのきっかけは無さそうですが、僅かな出会いをきっかけに浮気をしてしまう女性がいます。
また、SNSやマッチングアプリで出会って浮気や、昔の男性との浮気などもあり得ます。
主婦の浮気のきっかけや、浮気をしやすい主婦の特徴と見抜き方、浮気に至ってしまう原因はこちら。
コメント