「ゼクシィ縁結びって本当に出会えるの?」
「ゼクシィ縁結びは年齢層が高いの?」
ゼクシィ縁結びは婚活目的の人が多いマッチングアプリです。
口コミ評判も多く、実際のところはどうなのか?という疑問を持つ人も多いと思います。
ゼクシィ縁結びは30代から40代くらいのユーザーが多く、また婚活目的の人が多いのが特徴です。
他のマッチングアプリではなかなか結婚を真剣に考えている人と出会えなかったという人には、おすすめのマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びのサービスの特徴や口コミ評判を紹介しますので、ぜひマッチングアプリ・婚活選びの参考にしてください。

【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判/おすすめの3つのポイント
マッチングアプリゼクシィ縁結びの口コミ評判を紹介します。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判から分かるおすすめポイント3つはこちらです。
・成婚率が高い
・真剣度の高いユーザーが多い
・サポートが充実している
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント1・成婚率が高い
まず、ゼクシィ縁結びは成婚率が高いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料です。
女性は無料というマッチングアプリが多い中、ゼクシィ縁結び女性も有料です。
その為、真剣度の高い女性会員が多く、結果的に全体として真剣度の高いユーザーが多くなります。
その結果、成婚率が高いということになります。
どちらかというと、恋活目的というよりも婚活目的の人の方が多いのがゼクシィ縁結びの特徴です。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント2・真剣なユーザーが多い
ゼクシィ縁結びは婚活目的の人が多く集まり、その結果結婚に対して真剣なユーザーが多いのがメリットです。
すぐに結婚という人ではなくても、真剣な交際を考えている人が多いのが特徴です。
これは女性の料金も影響しています。
ゼクシィ縁結びでは女性も有料です。
その為、そこまで真剣に出会いを求めていない人はあまり登録しません。
真剣に出会いを求めている人だけが登録しますので、相対的に真剣なユーザーの比率は高まります。
女性も有料とは言え、結婚相談所と比較すれば料金は格安です。
「真剣な出会いを求めているけど、結婚相談所に何十万円も払えない」という人にはゼクシィ縁結びはかなりおすすめです。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント3・サポートが充実している
ゼクシィ縁結びはサポートの充実も評判がいいです。
ゼクシィ縁結びにはデートの日程調整代行サービスがあります。
多くの相手と会ってみたいという場合、日程調整だけでもかなり大変です。
そこをゼクシィ縁結びではデート日程調整代行サービスでやってくれるので、楽に婚活を進められます。
また、個人情報を明かさずにデートまで可能なので、1回会ってみたいけどどんな人か不安という場合にも安心して利用できます。
このサポート以外にも、24時間体制のパトロールなど安全面でのサポートも充実しています。
ゼクシィ縁結びは、安全にそして真剣に婚活をしたい人におすすめのマッチングアプリと言えるでしょう。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
ゼクシィ縁結びの良い口コミと悪い口コミ評判を紹介します。
ゼクシィ縁結びのよい口コミ
・成婚率が高い
・ゼクシィのブランドの信頼感がある
・真剣度の高いユーザーが多い
・サポート体制が充実している
・デートの日程調整代行サービスが良い
やはり真剣度の高いユーザーが多く、婚活向けのマッチングアプリであることが分かります。
また、ゼクシィのブランド力もありますので信頼度、安心感があります。
逆にゼクシィ縁結びの悪い口コミ評判で多いのはこちらです。
・会員数が少ない
・年齢層が高い
・女性でも有料
ゼクシィ縁結びの年齢層は、30代が中心です。
20代後半も比率としては多いですが、20代と出会いたい人からすると物足りないという評判はあります。
20代でも十分出会えますが、30代・40代からの評判の方がよい傾向です。
また、女性も有料ということは真剣度の高いユーザーが集まりやすいというメリットがある一方、デメリットでもあります。
無料で使えるマッチングアプリがある中で、わざわざ有料のゼクシィ縁結びを選びたくないという女性も一定数います。
ただ、これはあくまでサービスの特徴です。
女性は無料でもっと20代など若い世代が多いマッチングアプリを利用したいなら、ペアーズやomiaiの方がいいでしょう。
ただし、会員数が多い一方で女性は無料なので、真剣度の低い会員の数もどうしても増えてしまいます。
これはマッチングアプリの特徴が違うということですので、どちらが自分の目的に合っているかを見極めて利用しましょう。
また、マッチングアプリを併用する人も多いですので、ゼクシィ縁結び+ペアーズのようにサービスの異なるマッチングアプリを併用するのもおすすめです。
20代の口コミ評判 真剣な出会いを求めている男性が多い

真剣な出会いを求めている男性が多くいました。
多いというよりメッセージのやり取りをした人はみんな結婚前提で考えている人でした。
実際にゼクシィ縁結びで出会った人とお付き合いしていますが、結婚まで進みそうです。
(20代 女性)
30代の口コミ評判 結婚に真剣な女性が多い

結婚に真剣な女性が多かったです。
他のマッチングアプリも併用していましたが、ペアーズと比較するとゼクシィ縁結びの方が結婚に真剣な女性が多くて話というか感覚が合う人が多かったと思います。
アプリの機能も他のマッチングアプリと比較して使い勝手は良かったです。
(30代 男性)
40代の口コミ評判 出会えなかったがやり取りは多く出来た

自分は残念ながらゼクシィ縁結びで良い出会いはありませんでした。
ただ、マッチングやメッセージのやり取りは多く出来ました。
真剣な女性が多く、利用者もそれなりに多くいたのでアプリ自体は良かったと思います。
(40代 男性)
50代の口コミ評判 同年代もいる

年齢層が高いという悪い口コミもありましたが、50代からするとやりやすいアプリです。
30代後半から40代・50代でバリバリ活動している人も多く、いいねやメッセージのやり取りも結構できます。
(50代 女性)
男性の口コミ評判 女性も真面目な人が多い

女性も有料なので女性も真面目な人が多いです。
女性は無料のマッチングアプリも使いましたが、結構会う気のない暇つぶしみたいな感じの人がいて迷惑でした。
ゼクシィ縁結びでは女性も有料なのでそのような暇つぶしや会う気のない人はマッチングした限りではいませんでした。
(30代 男性)
女性の口コミ評判 婚活パーティーより気楽

婚活パーティーよりも気楽に利用できます。
料金も女性が有料とは言え、1ヶ月分の利用料金は婚活パーティー1回と同じくらいと考えれば、出会える男性の人数は全然違います。
しかも条件を細かく指定できるので、誰が来るのか年齢くらいしか分からない婚活パーティーよりはよっぽど自分に合った人と出会えます。
(30代 女性)
ゼクシィ縁結びの良い口コミ評判 一通りアプリを使って戻ってきた

一通りマッチングアプリを利用した結果、最初に使っていたゼクシィ縁結びに戻ってきました。
結局、ゼクシィ縁結びが一番真面目に婚活をしている人が多くて、年齢も若すぎない感じでした。
3ヶ月目で結婚前提の男性とお付き合いすることになりました。
(40代 女性)
ゼクシィ縁結びの良い口コミ評判 価値観診断が使える

価値観診断で自分に合った人を毎日4人紹介してもらえますが、この機能が便利です。
18個の質問に答えて、その価値観が合っている人を紹介してくれるので、実際に紹介された人に会って話してみても本当に話が合います。
(20代 男性)
ゼクシィ縁結びの良い口コミ評判 マッチングしやすい

ゼクシィ縁結びはマッチングしやすいということで登録してみたら本当にマッチングしやすかったです。
体感ですが、ペアーズよりも倍くらいはマッチングする感じです。
婚活目的だとゼクシィ縁結びの方が向いているのかもしれませんね。
価値観診断とか割と中身を重視するユーザーが多い感じもします。
(30代 男性)
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ評判 年齢層が高い

ゼクシィ縁結びの有料会員に登録しました。
いいねがたくさん来るのはいいんですが、年齢層が高い。
40代前半ならと思いましたが、40代後半から50代の男性からバンバンいいねが来ます。
来ないよりはいいのかもしれませんが、こちらは30代くらいを希望していますと書いているのにこれはなかなか年齢層が高いってことなんですかね。
(30代 女性)
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ評判 地方だと出会えない

アプリの機能は気に入っていますが、いかんせん地方だと会員数が少なくて出会えませんでした。
地方は会員数の多いペアーズとかの方が良さそうです。
(30代 男性)
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ評判 マッチングしない

ゼクシィ縁結びの有料会員に登録しましたが、全然マッチングしません。
女性も真剣な会員が多いのは間違いなさそうですが、真剣過ぎてハイスぺ狙いの女性ばかりという感じです。
私の年収では相手にされないのでしょうか?
(40代 男性)
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの安全性について/サクラがいるって本当!?
マッチングアプリゼクシィ縁結びの安全性は大丈夫でしょうか?
どの婚活アプリでも、残念ながらサクラ・業者が一定数います。
しかし、管理体制がしっかりしていればすぐに排除が出来ます。
ゼクシィ縁結びの安全性としては、かなり高いと言えます。
ゼクシィ縁結びで行っている安全性対策はこちらです。
・匿名表示(実名は表示されない)
・本人確認書類の提出
・個人情報の厳重管理
・24時間体制のパトロール
サクラなどの業者を見つけ次第排除
サクラを100%排除するのは現状のマッチングアプリでは難しいですが、24時間体制のパトロールで運営がサクラや業者を排除しています。
24時間体制のパトロールで怪しいユーザーを監視して、見つけ次第強制退会で排除しています。
ユーザーからの通報機能もありますので、通報を受け次第確認して規約違反が見つかれば強制退会させます。
実名は表示されない
ゼクシィ縁結びでは実名は表示されません。
登録時に本人確認として実名の登録は必須ですが、実際に他のユーザーに表示させる名前は別で登録するニックネームです。
ニックネームは本名と全く関係ない名前で大丈夫ですので、特定されにくく設定できます。
365日24時間の監視体制サポートで安心・安全
ゼクシィ縁結びでは365位日24時間の監視体制でサポートしています。
メッセージやプロフィール写真の監視を行っています。
例えば、プロフィール写真を顔の分からないような写真に変えようとした場合は承認されません。
また、メッセージで別サービスへ誘導して課金をさせるようなメッセージを送った場合は規約違反で排除されます。
株式会社リクルートが運営だから安心
また、ゼクシィ縁結びを運営するのはリクルートです。
大手の上場企業ですので、個人情報の管理や安全性などはしっかりしています。
ゼクシィというブランドも使っていますので、イメージを下げるようなことは出来ません。
個人情報の取り扱いには厳重
ゼクシィ縁結びでは個人情報の取り扱いは厳重です。
運営会社がリクルートですので、万が一個人情報の流出騒ぎになればゼクシィ縁結びだけではなく、ゼクシィなど結婚相談所事業やリクルート本社のブランドイメージ的にも大打撃です。
そうならないように、個人情報の管理は非常に厳重です。
また、本人確認書類を提出しないとメッセージ交換が出来ません。
免許証や保険証などの公的な証明書を提出する必要がありますので、ゼクシィ縁結びの安全性は高いと言えるでしょう。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの料金について
マッチングアプリゼクシィ縁結びの料金プランはこちらです。
【全プラン共通】初期費用・お見合い料・成婚料は全て0円
ゼクシィ縁結びには様々な料金プランがありますが、全プラン共通で初期費用・お見合い料・成婚料は0円です。
これらは結婚相談所では何万、何十万円とする場合もありますが、ゼクシィ縁結びでは0円です。
ゼクシィ縁結びの有料会員料金プラン
クレジットカード決済 | iOS版 | Android版 | |
1ヶ月プラン | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3ヶ月プラン | 3,960円/月 総額11,880円 | 4,800円/月 総額14,400円 | 4,767円/月 総額14,300円 |
6ヶ月プラン | 3,630円/月 総額21,780円 | 4,633円/月 総額27,800円 | 4,733円/月 総額28,400円 |
12ヶ月プラン | 2,640円/月 総額31,680円 | 3,733円/月 総額44,800円 | 3,808円/月 総額45,700円 |
※料金は全て税込
iOS版・アンドロイド版で料金が変わります。
一番安いのはアプリで決済ではなくクレジットカード決済です。
アプリではなくweb版にログインしてクレジットカード決済をするのが一番安いです。
特にこれを利用しない理由はないですので、アプリではなくweb版で決済をしましょう。
決済だけweb版でやって、あとはアプリ版を利用すれば便利で安いといういいとこどりです。
また、男女ともに同額です。
料金は契約期間が長いプランの方が1か月あたりの料金は安いです。
1か月プランはあくまでお試しというイメージです。
真剣に婚活をするなら6カ月くらいがおすすめです。
まずは様子を見たい、どんなユーザーがいるのか知りたい場合は1か月プランで様子を見ましょう。
その他、プレミアムオプションやポイント購入などにも料金がかかりますが、必須ではありません。
最低限かかる料金が、先ほどの月額料金です。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの登録・利用の流れについて
ゼクシィ縁結びの登録方法、利用の流れを紹介します。
ゼクシィ縁結びの登録方法について
ゼクシィ縁結びの登録方法は2種類です。
・メールアドレスで登録
・Facebookで登録
おすすめはFacebookで登録です。
Facebookで登録すると、Facebookの友達は非表示になります。
その為、知り合いにバレるリスクが下がります。
もしFacebookのアカウントを持っていれば、Facebookで登録する方がいいでしょう。
Facebookで登録しても、Facebookに通知されたりタイムラインにゼクシィ縁結びに登録したことがバレることはありません。
本人確認に必要な書類は?
ゼクシィ縁結びの本人確認書類はこちらのいずれかです。
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
画像をアップロードして提出出来ます。
ゼクシィ縁結びでは本人確認書類を提出しないと、メッセージのやり取りができません。
本人確認書類を提出して、審査が通ればメッセージのやり取りができます。
本人確認には審査があります
本人確認書類は運営が手作業で1つずつ確認しています。
この審査が通れば、本人確認が完了します。
本人確認が厳重なのは、サクラや業者対策の為です。
本人確認をしっかり行っているのは、安全性の証でもありますのでしっかりと正式な本人確認書類を提出しましょう。
ゼクシィ縁結びの登録はこちら

【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結び(株式会社リクルートゼクシィなび)の会社概要
社名 | 株式会社リクルートゼクシィなび |
英文社名 | Recruit Zexy Navi Co., Ltd. |
設立 | 2008/4/1 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
本社所在地(登記上本社) | 東京都中央区銀座8-4-17 |
資本金 | 1億5千万円 ※株式会社リクルート100%出資 |
従業員数 | 666人(2022年4月時点) |
代表取締役社長 | 舘 康人 |
取締役 | 東使 洋平 |
URL | http://www.recruit-zexy-navi.jp/ |
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びのよくある質問
ゼクシィ縁結びのよくある質問を紹介します。
質問1・ゼクシィ縁結びのマッチングコーディネーターって何ですか?
マッチングコーディネーターは、婚活のサポートを行うカウンセラーです。
婚活のアドバイスだけでなく、プロフィールの作成方法、マッチングの仕方、お見合いまでのステップなど婚活全般をサポートしてくれます。
ただし、マッチングコーディネーターが付くのはマッチングアプリのゼクシィ縁結びではなく、結婚相談所の「ゼクシィ縁結びエージェント」です。
ゼクシィ縁結びではマッチングコーディネーターは付きません。
ゼクシィ縁結びエージェントの詳細はこちら
質問2・ゼクシィ縁結びは成婚料はかかりますか?
ゼクシィ縁結びでは成婚料はかかりません。
ゼクシィ縁結びエージェントでも成婚料はかかりません。
質問3・入会から結婚までどのくらいの期間がかかりますか?
ゼクシィ縁結びで結婚するまでにかかる期間は個人差がかなりありますが、活動期間の目安は6か月以内と公式サイトで紹介されています。
1か月プランからありますが、1か月で出会うのは難しいので6か月プラン以上を推奨しています。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判のまとめ
マッチングアプリゼクシィ縁結びの口コミ評判を紹介しました。
ゼクシィ縁結びは婚活目的の人、30代・40代の人に評判の高いマッチングアプリです。
女性も有料なので真剣に婚活をしたい人向けのマッチングアプリです。
恋活目的の人、そこまですぐ結婚を考えてない人、20代と出会いたい人、無料で利用したい女性には向いていません。
ゼクシィ縁結びは特徴がはっきりしていますので、その分ユーザーの傾向も分かれやすいです。
ゼクシィ縁結びが向いている人は、無料会員や1カ月プランで一度お試ししてみましょう!
ゼクシィ縁結びの登録はこちら
マッチングアプリのおすすめはこちら