マッチングアプリで知り合った異性と初めてのデート、もうすぐですね。
会うまではドキドキしてしまうものですが、初対面の相手と話すことで、緊張を和らげられるかもしれません。
しかし、初デートの会話って、何を話せばいいのでしょうか?
そこで、本記事では初対面の相手と盛り上がる話題、聞くことのコツ、トーク例などを紹介します。
マッチングアプリを利用する方は、必見の内容です。
ぜひ一読して、素敵なデートを楽しんでください。
マッチングアプリで初対面・初デートの会話
マッチングアプリで出会って初デートの時は初対面ですので会話が上手く出来るか心配という人も多いです。
当然ですが、事前にやり取りしているとは言え初対面ですので、緊張しますし上手く話せるか不安というのは誰にでもあることです。
最悪、沈黙が続いて気まずい雰囲気になる可能性もあり得ます。
「もし沈黙して気まずくなったらどうしよう⋯」という不安がさらに気まずい雰囲気を作るという悪循環に陥ります。
初対面の場合は、特に人見知りする人には難しいシチュエーションです。
初対面の人との会話は、ある程度事前に準備をしておいた方が上手く進むことが多いです。
例えば、趣味の話、仕事の話、過去の恋愛の話など、ある程度どんなことを話すのか事前に準備をしておいた方がいいでしょう。
会話になれている人なら、特に準備は不要ですが、上手く話せるか心配な人にはこのような準備が必要です。
マッチングアプリでは、相手のプロフィールを見ておけるのでこの点は全くの初対面の人とは違います。
相手の趣味や仕事、出身地や価値観などもある程度分かります。
特にコミュニティ機能のあるマッチングアプリでは、共通のコミュニティの話題などで盛り上げることができます。
最近見た映画やアニメ、マンガの話や、スポーツ観戦の話などは定番の盛り上がる話です。
マッチングアプリの初デートの会話で聞くこととは?
マッチングアプリで初デートの会話では、盛り上げるだけではなくしっかり聞くこと、聞いておくべきことがあります。
これは、自分がどんなタイプの人と付き合いたいのか、自分の価値観は何なのかが分かっていないの難しい面もあります。
マッチングアプリでは目的として、付き合う、結婚するなどがあります。
その為、そこに向かうにあたって相手に聞いておくべきことがあります。
マッチングアプリのプロフィールに書いてある場合もありますが、書いてない場合もあります。
例えばこのような項目が、聞いておくべきことです。
・結婚の意思と結婚するなら希望の時期
・子供は欲しいか?
・どのような人がタイプか?
・結婚後は共働きか、専業主婦を希望か?
・両親の同居は希望するか、可能か?
・仕事の忙しさ、生活のリズムが合うか?
・現在両親や家族と同居か?
これらはいきなり初デートで全部聞くのはやりすぎかもしれません。
しかし、ここが全くズレていればもうその人と結婚するのはやめた方がいいということになりますので早めに聞いた方がお互いの為です。
かなり多いパターンが、子供の希望をお互いに対して話さないまま結婚して、実は奥さんの方がそこまで子供を欲しがっていなかったので離婚したというようなパターンです。
これは、そもそも事前に話し合っておくべきなのに「結婚するなら当然子供は作るべきだろう」と勝手に男性側が決めつけた結果です。
このようなことにならないように、初デートか少なくとも付き合う前にはこのような重要事項は聞いておくべきことです。
そんなことは聞くのは気まずいと思っていると、上記のような結婚したけどやっぱり合わないという結末が待っているかもしれません。
マッチングアプリによっては、このような項目が事前に回答できるものもあります。
マッチングアプリで初デートの会話におすすめの話題
マッチングアプリで初デートの会話の話題として定番のものを紹介します。
定番の話題はこちらです。
・仕事の話
・趣味の話
・共通の趣味の話
・過去の恋愛の話
・家族の話
・最近行った旅行の話
・最近観た映画の話
特に多いのは共通の趣味の話です。
やはり共通の趣味があれば親近感も沸きますし話も盛り上がって距離も縮まります。
マッチングアプリでは事前にプロフィールを見たりコミュニティを見たりできるので、共通の趣味は見つけやすいです。
初デート前にも、メッセージのやり取りで共通の趣味の話はしておくとより良いです。
例えばペットが好きなら飼いたいペットの話、飼っている、飼っていたペットの話などで盛り上がります。
旅行好きなら、過去に行った旅行の話や行きたい旅行の話、おすすめスポットの話などが盛り上がります。
過去に行った旅行先の写真を見せ合うなどもいいですね。
スポーツの話であれば好きなチームの話や、好きな選手の話、最近観に行った試合の話などで盛り上がれます。
盛り上がらなくても、過去の恋愛の話などは相手を深く理解するのに有効です。
過去に恋愛でトラウマがある場合や、過去の恋愛から分かる相手に求めることや付き合う相手の条件なども見えてきます。
離婚歴があったり、同棲していたけど別れた場合などは、より深い話になります。こういった話は盛り上がらなくても、相手を理解するのに重要な話題です。
特に結婚を真剣に考えている場合は相手も聞きたい話なので積極的にしていいでしょう。
ただ、あまり過去の恋愛の話をしたくない人もいますので、そこは話を切り出すときに「もし問題なければ聞きたいんですけど…」くらいの感じで切り出す方が無難です。
マッチングアプリで初デートの会話を盛り上げるコツ
マッチングアプリで初デートの時に会話を盛り上げるコツはどんなことがあるのでしょうか?
まずは、共通の話題を見つけることが盛り上げるコツです。
全然知らない話や自慢話をしてしまうのが、逆に盛り上がらない典型的なパターンです。
共通の話題はマッチングアプリの場合は初対面でも見つけやすいです。
マッチングアプリではプロフィールを見れるので、共通の話題がたくさん拾えます。
出身地や趣味、年齢、価値観などで共通の話題を探しましょう。
例えば、出身地が同じならローカルな話題で盛り上がります。
ローカルな話題は話が合う人と出ないと出来ないのと、懐かしさもあって一気に親近感がわきます。
共通の趣味は盛り上がる定番の話題です。
最近観た映画やドラマ、最近観たスポーツ、最近行った旅行の話などはどんな相手でも共通の趣味なら大体盛り上がります。
業種が同じような場合は、仕事の話も盛り上がるでしょう。
このように、マッチングアプリの初デートの会話に困ったら、共通の趣味、共通の話題を見つけるのが盛り上げるコツです。
このような共通の話題が多い人は、仲良くなりやすい人です。
逆にいえば共通の話題が少なくてなかなか会話が盛り上がらない相手だと、そもそもあまり付き合いに発展しにくい相手だったかもしれませんね。
マッチングアプリで初デートの会話まとめ
この記事では、マッチングアプリで初デートの時に役立つ会話のトーク例や、初対面の相手と話題を盛り上げるための聞くことのコツをご紹介しました。
初めて会う相手とのデートは、緊張するものですが、事前にトーク例を考えることでリラックスして会話を楽しむことができます。
また、聞くことによって相手がどのような人かを知り、話題を盛り上げることができます。
ただし、自分自身の話題に固執することや、相手に無理に聞き出そうとすることは避けるべきです。
デートはお互いが楽しめる場であることを忘れずに、自然体で楽しんでください。
関連ページ:ペアーズの評判・口コミとマッチングアプリのサクラと料金
マッチングアプリで初デートの会話のよくある質問
マッチングアプリで4回目会うのは?
マッチングアプリで4回目に会う時に脈ありかどうかは難しいところです。
4回目くらいなら、もう付き合うかどうかの判断をするべきタイミングです。
その為、4回目で告白もなくまた5回目、6回目となると時間がかかり過ぎです。
決め手に欠いているのか、告白する勇気がないのか、どちらにしてもそろそろ見極めのタイミングというのが4回目です。
4回目くらいで脈ありかの見極め方、付き合うかどうかの見極め方はどうすればいいのでしょうか?
マッチングアプリで4回目に会う時に脈ありか見極めの方法と、付き合うまでの男性心理はこちら。
マッチングアプリで4回目に会う場合の脈ありかどうかの見極め方、付き合うまでの会う回数の目安、4回目に誘う男性心理はこちら。
関連ページ:マッチングアプリで4回目会うのは脈あり?見極めと付き合うまでの男性心理
マッチングアプリで初デートの場所はどうする?
マッチングアプリで初デートの時に場所はどこに行けばいいのでしょうか?
マッチングアプリで初デートの場所決めは結構難しいです。
男性と女性のどちらが決めるべきか、決め方や何をするかなども難しいです。
できれば初デートの前にお互いの共通の趣味や大体の家や職場の場所を知っておければ、決め方も簡単になります。
初デートではなるべくしっかり会話をしたいので、カフェやレストランなどでゆっくり話せる空間を選ぶ方がおすすめです。
関連ページ:マッチングアプリで初デートの場所はどこ行く?何する?決め方と時間
マッチングアプリで2回目ない女
マッチングアプリで2回目に繋がらない女性は、何が問題なのでしょうか?
マッチングアプリで初回デートに繋がるかどうかは、プロフィールと写真とメッセージのやり取りで決まります。
一方、2回目に誘われるかどうかは1回目のデートで大体決まります。
つまり、初回デートに誘われるかと2回目のデートに誘われるかは別問題です。
初回デートはできるけど2回目はないという女性は、初回デートを変えるしかありません。
マッチングアプリで2回目に繋がらない・誘われない女性の特徴と対策方法・対処法、2回目を誘わない男性心理はこちら。
関連ページ:マッチングアプリで2回目ない女/繋がらない・誘われない対策と男性心理
マッチングアプリで初対面は気まずい?
マッチングアプリで初対面は気まずいという人も多いです。
マッチングアプリで知り合って初デートは当然初対面ですので、緊張します。
会話にも困りますし、沈黙してしまう場面も多々あると思います。
その為、マッチングアプリで初デートの場合には気まずいことにならないように事前に会話や話題の内容を考えておいたり、相手のプロフィールやメッセージのやり取りを振り返っておくなどの準備は必要になります。
マッチングアプリで初対面で気まずいことにならないよな対処法、おすすめの話題や盛り上げるコツなどはこちら。
コメント